本日は U・R君 64回目の指導日でした。
明日の公開はどうかな?大丈夫かな?
今日の内容
とにかく平常が一番大切
夏までは、ひたすら平常の復習です。
最高レベル特訓を受講していないので、平常の教材で絶対に出来て欲しい問題だけを徹底的に理解できるまで繰り返しています。
しかし!
忘れていることも多いね(;^ω^)
しゃーない、しゃーない
宿題を出すのでしっかりやってくださいね。。。
復習テストの間違い直しもやりました。
No.6の復習テストの間違い直しをしましたよ。
なぜNo.6をやっていただいたかと言うと、大問[4]をやって欲しかったからです。
平常のテキストには『37の倍数判定法』として出題されています。
星光の入試にも出てきている問題で、絶対解けなければならない重要な問題と言えます。
宿題がありますよ。
最近、明らかに勉強不足を感じるので、今日からガンガン宿題を出します。容赦なし!!!
志望校を考えると、B問題はスラスラ解けて当たり前なので、覚えて正しい方法で解けるようになるまで演習してもらいます。
最レをとってないんやからこれぐらいは出来るはず。
目標は、7月から始まる日曜志望校別特訓が始まるまでに、全問復習&完全理解。
小6 No.1 いろいろな数(1) | |
---|---|
B問題 | 5,6,7,13,14,15 |
C問題 | 1,2,3,4,5,9 |
小6 No.2 いろいろな数(2) | |
---|---|
B問題 | 3,10,12,13,14 |
C問題 | 4,6,9 |
小6 No.3 規則性 | |
---|---|
B問題 | 3,5,6,7,8,10,14 |
C問題 | 3,5 |
小6 No.4 数の性質(1) | |
---|---|
B問題 | 3,4,6,8,9,12,14,15 |
C問題 | 5,6 |
絶対に全問解いてね!!!
今日の感想
今日は可もなく、不可もなく、やることをやりきった感じです。
平常を中心に復習もさせていただいていますが、もっともっと演習量が必要と感じています。
今後は、宿題を大量に出しますので、分からないところはweb全問解説を積極的に見て理解するように努めてください。
次回は公開学力テストの結果を確認するところからです。100番以内頼む~