本日はM・H君 52回目の指導日でした。
最近、算数の指導を2人体制に変えたので、合格番長は基本日特を担当です。
日特の宿題は復習です。過去に学習した内容の演習です。
復習と言ってもなかなかできないんですよねー。
ほぼ全問解説しているような状態。
「こんな問題やったことある?」
ってセリフが一番辛い…>_<…
解けない問題は仕方ないけど、ちょっと考えたら分かるからさぁ、、、
解説待ちは禁止!
この半年でやった問題なんやから、もうちょっと自分で考えようぜ꒰。・ω・`;꒱
例え解けなくても、条件整理をするとか、図を描くとか、どうにか手を動かそ。眺めて解けるはずがない。
もう10月。
受ける学校に合わせて単元を絞るしかないかな。
一番やりたくない手法ではあるが、、、
ってか、その前にどこ受けるか決めないと、、、