日記

日記

みんなが使っている算数の教材はコレ!

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。 このブログの読者様が一年前に比べて倍増で大変うれしい気持ちです。 先日、教育相談をさせて頂いたお母さ様から、 「先生のブログはお母さん方の間ですごく話題ですよ。」 と...
日記

秋の夜長に過去問研究

お預かりしている大切な生徒達を合格に導くために、指導者として最も大切なことは過去問研究です。塾のテキストや質問受けをするだけなら過去問研究なんて全く必要無いと思いますが、入試全体の傾向や学校の思惑などは、過去問研究をしなければ感じることがで...
日記

関西統一入試まであと100日

秋と言えば 『勉強の秋』 秋を今か今かと首を長くして待っている今日この頃ですが、お勉強の方は計画通りに進んでいますか? 入試まであと100日しかないと思うのか、まだ100日もあると思うのか、感じ方は人それぞれでしょう。 ちなみに、合...
日記

【過去問】 甲南女子中学校 を購入したよ

今年度担当させていただいているお子様の中に、甲南女子中学校を第一志望にしているお子様がいてるので、赤本を買いました。 灘や東大寺などの最難関中学の過去問は毎年収集しているので赤本を購入することはほとんどないのですが、甲南女子中学校は今...
日記

やりましょう。

6年生の皆さん、毎日計算はやってますか? 先日、『サポート会員』の方から、 「添削をしていただけませんか?」 とご質問を頂きましたので、1回限りのつもりで演習教材の浜ノートをメールで送って頂いて添削させて頂きました。 ブログでご紹介...
日記

灘中学受験に最適なホテル

灘中学の入学試験には日本中から優秀な6年生がやってきます。 前日からホテルに宿泊して灘中学の入試に備えようと意気込んでいる受験生が100人以上います。こんな学校は日本中を探しても灘中学だけと言っても過言ではないでしょう。 2年前、家庭教...
日記

関西の統一入試まであと2か月。ところで、前受けをどうすればいいのか。

関西の統一入試まであと2ヶ月です。 今日は、前受けについて僕の思うところを書きます。 前受けの意味について おそらく、多くの受験生は人生で初めての受験です。中には、幼稚園受験や小学校受験をして『受験』というものを経験済みの方もいる...
日記

入試本番までもうすぐあと100日。この時期やるべきことはこれだ!

夏休みが終わってもうすぐ1ヶ月。 時間が経つばかりであんまり偏差値が上がらずモヤモヤしている時期では無いでしょうか?? 夏休み明けのテスト結果はあまりパッとせず、苦しかった夏の勉強はどこいったの? って思っていませんか? ...
日記

ここからが合否の分かれ目。燃え尽きろ!

夏休みが始まる前は 「夏休みは超大切。受験の天王山だ!」 なんてことをいろんなところから聞いて、夏休みが始まる前はとりあえず夏休みに向けてやる気だけ準備をしていた人はたくさんいるでしょう。 そんな夏休みは思い通りに勉強出来...
日記

第3回 びわ湖一周 ロングライド2014

第3回びわ湖一周 ロングライド2014 に参加してきました。 参加者約1600人の大イベントです。 琵琶湖一周(琵琶一)は今回で2回目。 僕がエントリーしたのは ロングライドコース(約148km) ※通過制限時間...
タイトルとURLをコピーしました