M・H君(小6) 小5 M・H君 47回目 『夏休みはあと少し』 2014.08.16 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 47回目の指導日でした。 夏休みはあと2週間です。 しっかり勉強している人はけっこう疲れてきているのでは無いでしょうか?あんまり勉強出来てない人は今から焦りましょう。 特に何か他の教材をやる必要は無いので、塾で...
M・H君(小6) 小5 M・H君 46回目 『ダイヤグラムが難しすぎる件』 2014.08.10 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 46回目の指導日でした。 今日は台風で公開学力テストが延期になっちゃいましたねぇ。公開テストが延期なんて初めてじゃないかな?喜んでいる人と、残念がっている人と2パターンがあるでしょう。 朝起きて「台風?公開無くな...
M・H君(小6) 小6 M・H君 45回目 『夏休みまぁまぁ頑張ってるじゃん』 2014.08.03 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 45回目の指導日でした。 今日は「時計算」がメイン。 「時計算」は必ず時計を書くところからスタート 「時計算」は長針と、短針の追い付き・追い越しの問題です。 一直線になるとか、重なるとか、全て ○÷...
M・H君(小6) 小6 M・H君 44回目 『通過算と流水算』 2014.07.27 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 44回目の指導日でした。 昨日、決めた「算数サーキット」を「通過算と流水算」でさっそく実践です。 具体的な方法は ①3分 解く,考える ②3分 出来ても出来なくても解説 ③0〜5分 再度解く これをひたすら繰...
M・H君(小6) 小6 M・H君 43回目 『しっかり考えようぜ!』 2014.07.26 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 43回目の指導日でした。 まずは1週間の勉強状況からです。 「勉強=暗記」と考える合格番長なので、どれぐらい解き方を覚えたかを確認するのですが、勘違いしたらダメですよ。誰も式を覚えなさいとは言ってません。無意味に...
M・H君(小6) 小6 M・H君 42回目 『速さを比で解く』 2014.07.20 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 42回目の指導日でした。 No.21はNo.20とほとんど同じ問題です。でも、学習内容は全く違います。No.21では速さを「比」で解くことが重要です。 今後は、速さの問題では積極的に「比」を使いますので、必ず習得...
M・H君(小6) 小6 M・H君 41回目 『夏休み突入』 2014.07.19 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 41回目の指導日でした。 今日は「速さ」です。前回の続きですね。 出会いや追いつき、3人の出会いなど盛りだくさん。 ですが、大切なことはしっかり状況図がかけるようになること。解くだけならたいしたことありませ...
M・H君(小6) 小6 M・H君 40回目 『速さが始まったぞ〜』 2014.07.13 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 40回目の指導日でした。 今年も例外無く「速さ」の単元がやって来ました。 テーマ1,2は単位の問題なので難なくクリア 問題はテーマ3から まずは「出会いと追い付き」 その次に「速さ平均」 速さ...
M・H君(小6) 小6 M・H君 39回目 『1週間早いな〜』 2014.07.12 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 39回目の指導日でした。 まずは日特の宿題進捗状況の確認から。 えっ、、、꒰。・ω・`;꒱ 気を取り直して、平常の確認。 No.19はNo.18とほとんど同じ。 問題を見ても同じような問題がたくさんあり...
M・H君(小6) 小6 M・H君 38回目 『えっ?!何で??』 2014.07.05 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 38回目の指導日でした。 あのさぁ、図形問題は全問暗記って言ったけど、答えを覚えろとは言ってないぞ。解き方を覚えろとは言ったけど、式を覚えろとは言ってないぞ。 これから日特が始まって、夏期講習も始まるのに、こんな...