M・H君(小6) 小6 M・H君 27回目 『まだまだ勉強不足』 2014.05.24 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 27回目の指導日でした。 運動会の練習のせいでしょうか? はじめから疲れている様子꒰。・ω・`;꒱ 聞くところによると、運動会の練習で、毎日の勉強のリズムも狂っている模様。 受験勉強は辛いものです。毎日毎日、...
M・H君(小6) 小6 M・H君 26回目 『体力不足』 2014.05.16 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 26回目の指導日でした。 前回、やった範囲を確認しようと始めると あれ? あれれ?? 出来ない_| ̄|○ と言うか、明らかに様子がおかしい。 考えようとしていないのだ。簡単な問題ですら気持...
M・H君(小6) 小6 M・H君 25回目 『食塩水の問題』 2014.05.11 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 25回目の指導日でした。 今日は今までと違って、3時間で全問終わらせるつもりで、いつもと違うスピードで解説をしました。 いつもは本人のペースに合わせているのですが、今日は完全に僕のペースでぐいぐい進めました。 ...
M・H君(小6) 小6 M・H君 24回目 『割合は難しいけど、、、』 2014.05.10 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 24回目の指導日でした。 今日の範囲は「割合」 日曜日にテーマ全問解説したのだが、今日再びやってみたら、、、 前回の解説通りに解いてくれたらいいんやけど、、、 割合の基本計算 割合条件の処理...
M・H君(小6) 小6 M・H君 23回目 『毎回必死』 2014.05.04 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 23回目の指導日でした。 『考える』と言うことを身に付けないとダメなM・H君。『考える』とはどうすることかを最近徹底的に指導中。 少し問題が難しくなったらすぐに解説を求めてしまうのが悪い癖。 とってもとって...
M・H君(小6) 小6 M・H君 22回目 『大切なGW』 2014.05.03 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 22回目指導日でした。 割合の問題ではじめにつまずくのが、 「○○の□□に対する割合」 ってところ。 12の54に対する割合 12÷54=2/9 この問題でなぜつまずくか。それは、過去...
M・H君(小6) 小6 M・H君 21回目 『超大切な範囲』 2014.04.26 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 21回目の指導日でした。 昨日に続き『比』の続きです。 浜学園で計算テキストとして配られている『ファイナル計算』の最後に掲載されている『比』のページを使って約30問を全問解説しました。 解く→解説→解く→解説→...
M・H君(小6) 小6 M・H君 20回目 『作戦変更』 2014.04.25 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 20回目の指導日でした。 今月はどうも勉強の進みが悪い。 テキストが難しくて1人で宿題をするのはほぼ不可能な様子。そんな子はたくさんいるので珍しい話では無いのだが、、、 今週の範囲は「比」 テーマ1〜...
M・H君(小6) 小6 M・H君 19回目 『浜学園 No.8は内容盛りだくさん』 2014.04.19 M・H君(小6)指導記録 本日は2日連続M・H君 19回目の指導日でした。 困った困った(+_+) No.8はやることが多すぎる 和差算 消去算 差集め算 過不足算 つるかめ算 平均算 テーマ教材はそれぞれ大問3問ずつだ...
M・H君(小6) 小6 M・H君 18回目 『どうしたら良いか悩み中』 2014.04.18 M・H君(小6)指導記録 本日はM・H君 18回目の指導日でした。 浜学園では2月から6年生扱いですが、小学校では、今月から6年生。学校の時間割が変わって、塾のリズムがつかめていない人はいてませんでしょうか?これこら、運動会や修学旅行などの行事でいろいろペース...