本日はU・R君 54回目の指導日でした。
まずは毎月恒例の公開テストの結果を確認。
今回の理科は大荒れですねぇ。
U・R君は何の影響も無く偏差値70超
成績がアップしたというより、みんなが落ちていった感じ。
そんな中、いつも通り取れたので、
良くやった!
しかし!安心はするなよ。たまたま今回が良かっただけかもしれんから、一喜一憂せずに来月の為にまたいつも通りの勉強をするんやで。
今回の理科は皆さん化学でやられている様子。
点数悪かった人は「化学で失敗した〜」と思っていませんか?そう思う人は危険信号点滅。
ハッキリ言いましょう。
失敗したんじゃないですよ。
失敗したって言うと、あたかも「いつもはできる」みたいな言い方ですけど、違います。
出来ないんです。
この時期にできない範囲が見つかって良かったです。
この冬に弱点を補強してください。
くれぐれも言っておきますが、間違い直しだけで満足したらダメですよ。間違えた範囲の周辺をテキストで全て復習するんですよ。
さてと、今日も平常から取りかかったのですが、難しくて時間がかかりまくるのが難点。
最高レベル特訓で扱った問題もたくさんあるので、サクッとできて欲しいのだが、そう簡単にはいかない。
特に大切な問題がC問題です。
No.41は全員C問題を解いてくださいね。。
続いて最高レベル特訓。
No.40ですが、これまた時間がかかります。
全部図形を描いてくださいね。
写真のノートはU・R君の実際のノートです。
見事に全部図形が書けています。というか、書かせています。口うるさく言い続けてこのように書けるようになるまで半年以上かかります。
こうやって1つずつ図形を描いているとものすごく時間がかかりますが、ズボラを許すわけにはいかないので、時間がかかるのは仕方のないことです。ズボラして、解けなくなってあとからやり直すぐらいなら今からきちんとしておく方が時間の節約になります。
そんなこんなで約5時間かかって終了。
次回は年末。頑張るで~
コメント