小5 U・U君 21回目 『宿題はよくできているね』

U・U君(小5)
この記事は約2分で読めます。

いつも通りデジカメでノートを撮影したつもりだったのですが、SDカードを入れ忘れていました。
よって、今日は写真がありません。

落ち込む

本日はU・U君 21回目の指導日でした。

今日は公開当日
10時スタートなので約2時間の短時間勝負です。

さらに、公開学力テストに備えてウォーミングアップです。

今日はこんなことやりました。

平常が基本中の基本

小5 平常 No.16 割合(3)
B問題 全問
C問題

今日はいつもより1時間短い2時間なので、B問題だけです。
『No.16 割合(3)』は内容がとても濃いです。
この範囲の狙いは「線分図を自分で書けるようになること。全体を何○にするか一瞬で判断できるようになること」です。

今日は、約1時間でしっかり線分図が書けるようになりました。

もっと素早くかけるように何度も練習してくださいね。。

[追記]

写真を後日撮ったのでアップしま~す。。

20150614_31 20150614_33 20150614_32

30分だけ公開対策

公開対策と言っても何が出るかわからないので、No.1から重要な問題を復習です。

宿題にも指定している問題を確認しましたが、けっこうな速さでスラスラ解くではありませんか。確実に解ける問題が増えていることが確認できて一安心です。
同じような問題が公開学力テストに出たら必ず点数を取ってくれるでしょう。何が出るのかな???

今日の感想

今日は14時~公開学力テストがあるにもかかわらず、朝から2時間良く頑張りました。

割合はこれから『食塩水の問題』や『商売の問題』に突入していきますが、繰り返し何度も演習すれば絶対に出来るようになるはずです。

解答以上に、確かな解き方でテキストの問題に取り組めば絶対に出来るようになるので、あとは演習量です。徐々に宿題量を増やして算数漬けの毎日にしていきますので、そのつもりでいてね。

単位のプリントをお渡しすると言いながら、忘れています。
次回必ずお渡しするようにします。ゴメンナサイm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました