本日はY・Sさん 53回目の指導日でした。
今日の様子はいつもと違いました。
いつも3時間なのですが、今日は2時間で終わりたいらしく、事前に「2時間にして〜」と連絡がありました。
「テーマ教材とB問題が出来たら、1時間でも、2時間でも早く終わるよ」
って約束したら、なんとナント見たことないスピードで解くではありませんか
Σ(・□・;)
どうやら、早く終わる為に前日一生懸命頑張ったそうです。
そのやる気嬉しいよー(≧∇≦)
本日の内容は「No.8 数の性質(1)」です。
いわゆる『約数・倍数』です。
28をわっても、34をわっても4余る最も大きな数を求めなさい。
24と30の公約数→1,2,3,6
4余るので→6
その他の細かな点も確認しましたが、しっかり出来ている様子。少しだけオリジナルプリントで類題も解いて2時間で終了。
90点取って来てくれよー\(^o^)/
5年生になって急にやる気が出て来たのか??それとも、何かご褒美でも期待しているのか?
いずれにせよ、今日ぐらいモリモリ解いてくれたら、次回からは復習も出来そうです( ^ω^ )
コメント