本日はY・Sさん 55回目の指導日でした。
今日も良く出来ていたね〜。
テーマとB問題とC問題の一部。
が、しかし、早く終わりたい為に意味も分からずやり方だけ覚えている。挙げ句の果てには、間違えているのに、それらし〜い方法で解いて答えだけあっている。
もちろん見逃しませんよ!!
算数は暗記ではありませんが、暗記しなければならないこともあります。タダ暗記するだけでは、すぐに忘れてしまうので、なぜそうなるのか。何をしているのかをきっちり教えます。
さぁこれで100点間違いなし!
と思ったら、明日から塾がGW
復テまで、もう一回全部やらないと絶対に忘れちゃうな。
数の性質のまとめプリントを次回持っていくことにしよう。
さぁ、どれだけできるかな??
1から120までの積の値は末尾に0がいくつありますか。
「5」がいくつあるか調べる。
調べ方は逆割り算
24+4=28(個)
ワンパターンの問題ばかりで、理解して覚えたら誰でもできる問題。
こーいう問題は絶対に間違えたらダメだ。。
コメント