本日はU・S君 22回目の指導日でした。
まずは公開学力テストの確認から。
算数に関しては作戦通りにとって来てくれて、言うことの無い成績。欲を出せばキリが無いので、良しとしよう。
その他は、うーん、、、
ここでは書くのを控えます。
ここからが今日の本題
平常はサクッと終わらして、最レに突入です。
今日は珍しく、ほぼ全問解説です。
No.12は十進法なのですが、これがまた厄介。何が厄介かと言うと、丁寧にしないと答えが合わないのです。一番苦手な『数える』と言うことをしないとダメです。と言っても、1つ1つ数えるのでは勉強になりません。
毎回、その単元で習得して欲しい内容があるので、その方法で解かなければ、ただ解いているだけ。と言うことになります。ココが要注意。。
ザックリ書きますが、大切なことは『位ごとに考える』ということです。
ザックリ過ぎで伝わりませんね
ヾ(・∀・;)オイオイ
2講座の時計算は簡単なのであっさり終了。
U・S君もやり残しが少しあるので、夏期講習前にいっきに復習すれば間に合うでしょう。
成績の良し悪しはありますが、僕の中ではまぁまぁ順調
コメント