本日は浜学園に通う小学5年生のお子様の保護者の方と教育相談をさせていただきました。
みっちり1時間100%本音でお話しさせていただきましたので、合格番長の相談内容はどんなものなのかお伝えします。
合格番長の教育相談はウソ偽り無し
塾で教育相談できるにもかかわらず、合格番長に教育相談をしていただけるということは大変光栄です。合格番長に求められているものは「建前ではなく、ホントのところはどうなのか?」ってことだと思っていますので、100%本音でお答えさせていただきます。
まずは、ご相談内容をお聞きします。
これが教育相談で最も大切なことと考えています。
本日のご相談内容は、、、
しっかり合格番長の考えをお話しさせていただきました。
次に現状の分析です。
宿題ノート,復習テスト,公開学力テストetc の資料を基に現状の把握をさせていただきます。特に宿題ノートにはお子様の全てが詰まっていると言っても過言ではありませんので、現状を把握するために欠かせないアイテムの1つです。
合格番長の教育相談は現実を突きつける!
成績を伸ばすために必要なことは、今の自分の状況を知ることです。
良い事はそのまま継続する。
悪い事はすぐに改善をする。
今の時点で志望校が妥当なのかどうかもはっきりお答えします。
何となく今のままではヤバいと分かっていても、それを改めて第三者の口から現実を突きつけられるとショックはとても大きいものです。しかし、やさしい事だけ伝えて気分良くなって帰っていただくだけでは、意味が無いと考えています。良い事は言いとはっきり言います。逆に、厳しいことをお伝えしなければならないことも多々ありますが、それを伝えなければホントの教育相談とは言えないと思っていますので、合格番長は100%の本音でお話しさせていただきます。
心臓の弱い方や、現実を知りたくない方は合格番長の教育相談はご遠慮くださいm(__)m
これからどうすればいいのか。
今の成績を見せていただいたうえで、講座の選択や、6年生までの間にしなければならないことをお伝えさせていただきました。
一言で言うなら、「ちゃんと勉強しましょう。」
ってことです。
勉強に近道はありません。成績アップさせるためには1分1秒でも多くの勉強時間を確保して正しい勉強方法で正しい知識を増やすしか方法が無いということです。そのためにまずしなければならないことをお伝えしました。
中学受験で最も大切なこと
中学受験が成功するか失敗するかの90%は保護者の力です。ごく一部の小学生は主体的に行動できているかもしれませんが、ほとんどの小学生は無理です。保護者が全てコントロールをしなければなりません。上のクラスに行けば行くほど保護者の力が大きく加わっていますので、その集団に追いつくためには、「頑張れ頑張れ」の掛け声だけではどうにもなりません。
中学受験は保護者の手助けが必要不可欠です。
ありがとうございました。
お心遣いありがとうございました。
[amazonjs asin=”4023314277″ locale=”JP” title=”受験は母親が9割 灘→東大理Ⅲに3兄弟が合格!”]
[amazonjs asin=”4046014733″ locale=”JP” title=”「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法”]
[amazonjs asin=”B01LYQ4DOH” locale=”JP” title=”【2冊合本版】「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方&中学受験勉強法”]
コメント