合格番長の活動内容

メッセージ
この記事は約2分で読めます。

ついこの間まで大っ嫌いな夏だったのに、今は一番好きな秋です。勉強に最適な気候だし、外に出かけてもちょうどいい気温だし、写真撮っても綺麗だし良いことばっかり。鴨川沿いでコーヒー飲みながら教材作成するのもアリかも。

京町家に住んでみたいし、京都に引っ越しもありかなぁ、、、

とにかく何でもやりやすい季節です(^-^)v

さてと、今年も残すところあと2ヶ月です。

中学受験まで残り80日を切って、切羽詰まった相談とお問い合わせがチラホラ増えてきている中、5年生のお問い合わせもしていただいてありがたい今日この頃です。

5年生からのお問い合わせ内容はこんな感じです。

  • このままでは最難関に入れない。
  • 6年生までに何をすれば良いのか。
  • 今は上位にいるが、なんとなく危機感を感じている。
  • 現在、家庭教師の先生に来ていただいているが、いまいちパッとしない。
  • 今指導していただいている先生は質問受けばかりで、こちらがお願いしないとやってくれない。子供の弱点を見つけてくれている感じがしない。
  • 中学受験の道標になって欲しい。
  • 基礎から確実な指導を期待している。
  • 合格番長の個別指導を受ける事はできるのか?

いろいろ不安があるとは思いますが、不安ばかり抱えていても何も解決しません。「不安だ不安だ」と闇雲に悩むのは時間の無駄です。悩むぐらいなら、合格番長がホンネでお答えしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

1日でも早く行動した者が合格を勝ち取りますよ。

ちなみに、2019年の合格番長の活動内容は

  • 個別指導
  • 家庭教師(関西2府4県)
    ※東海地区,関東地方にお住まいの方は別途ご相談下さい。
  • 添削指導
  • Skype講義
  • スパルタゼミ(少人数講義)
  • 公開講座(少人数講義)
  • 動画投稿

を予定しています。

合格番長は中学受験をする小学生とその保護者のサポートをさせていただいています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました