合格番長のブログを読んでいただいてありがとうございます。
そろそろ『受験の天王山』と言われる夏がやってきます!
計画は立てれていますか?何事も計画が全てですよ。
欲張ってあれもこれもやりたいと思って計画を立ててもできません。夢のような計画は計画ではありません。きっちりできる予定を立ててください。
浜学園の演習教材を使いこなす!
受験まであと半年ですが、No.1からやり直します。
半年もあれば十分に間に合います。
上位勢がC問題までやっているにも関わらず、Sクラスで復習テストにB問題までしか出ないからと言ってC問題をやっていない人がたくさんいてますが、言語道断です。C問題にも必要な問題はたくさんあります。全問必要ではありませんので、合格番長が選択して解いてもらいます。
教育相談に行くと「B問題で十分です。B問題を復習してください。」と言われたことがある人がたくさんいると思いますが、それは、C問題を1つ1つ選択することができないので、ざっくりアドバイスするなら「B問題を復習してください。」になりますが、復習しただけで算数ができるようにはなりません。復習して算数の成績が上がったら誰でも上がります。自分で復習しても自分の成績からは脱出できません。脱出するには必ずプロの力が必要になってきます。
そこで合格番長の出番!
必勝法があります!!!
必勝法も教えちゃいますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
必勝法は、我流で解いて答えだけ合わせるような勉強をしないことです。
素晴らしい模範解答があるのでそのとおりにすればいいのです。
たったそれだけです。
必勝法って魔法みたいな方法があると思いましたか?
勉強に近道はありません。前から徹底的にやるのみです。
それができていないから、数字を変えられたり聞かれ方が変わったりするだけで解けなくなります。
成績を上げたければ正しい方法を学んで正しい解き方を覚えてください。
それを限られた時間で1問でも多くの問題を解くことです。
分厚い模範解答があるのですから、それを読み込んでください!!
しかし、分厚い模範解答を読んでいたら受験に間に合わないので、合格番長の出番です。
合格番長が横について手が止まったら即解説。
これを今日も3時間ひたすら繰り返しました。
一人で勉強していてもたどり着けない境地まであっという間にお連れします!
次回も一緒に頑張りましょう!!!!!
コメント