本日はM・H君 48回目の指導日でした。
恒例の公開確認テストの確認から。
えっ(;゚Д゚)
大問1の5問は全問合わそうぜ。四捨五入とか簡単やん!
って言っても、半分の人しかできていないのが現実。正直、この時期に四捨五入間違えるようでは危険だぞ。
うちの子大丈夫かな??って思ったそこのお母さん。今すぐにでも確認してください。浜学園に通わせているのであれば、公開学力テストを確認してください。できてなければ相当危険ですよ。もう浜学園で四捨五入の勉強をすることはないので、解けていないのであれば今すぐ指導してください。手遅れになります。
平均点が50点未満の公開学力テストは正直難しいと思う。でもじっくり見てみたらそんなに難しい問題ではない。大問2までは十分正解できる問題ばかり。がんばって60点とりましょ。Vクラスの方は心配ないでしょうけど。。。
今週から図形に突入。きっと多くの人が喜んでいることでしょう。速さは難しいもんね。。。
今回の範囲は速さに比べたら拍子抜けするぐらい簡単。さすがにC問題は腰のある問題が並んでいますけどね。。
M・H君は「頂点打ち」が初めてということでサクッと説明して、6問練習。しっかりできるようになった。覚えといてや。。
円すいの展開図を描いて中心角を求める問題は公式を説明して、練習して終了。珍しく早く終わりました。その後、夏期講習とかもほんの少しだけチェック。
長い長い夏休みもあと一週間。最後まで頑張りましょう!!
コメント