灘中学の入学試験には日本中から優秀な6年生がやってきます。
前日からホテルに宿泊して灘中学の入試に備えようと意気込んでいる受験生が100人以上います。こんな学校は日本中を探しても灘中学だけと言っても過言ではないでしょう。
2年前、家庭教師をさせていただいていた生徒が最寄りのホテルに宿泊して灘中合格を勝ち取ってくれました。
その時の経験を踏まえて、これから灘中学の入学試験を受けようという受験生に最寄りのホテルと準備して置くべき物をご紹介します。
平成26年度の灘中学入学試験志願者及び合格者地域別表
※灘中学のホームページから引用
上記のように世界中から受験生がやってくるほどの魅力を持つ灘中学の入学試験ですので、周辺のホテルに泊まって受験する受験生も多いです。
灘中学の場所
灘中学の最寄りの駅はJR神戸線「住吉駅」です。
JRと平行して阪急電車神戸線が走っていて、阪急電車の「御影駅」も徒歩圏内。
所在地 | 〒658-0082兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8丁目5番1号 |
電話番号 | 078-411-7234(平日8:30~16:00,土曜8:30~13:00) |
FAX番号 | 078-411-7244 |
交通アクセス | JR神戸線「住吉」駅から東へ徒歩約10分 阪神本線「魚崎」駅から北へ徒歩約10分 阪急神戸線「岡本」駅から南西へ徒歩約20分 |
一番のおすすめホテルはここ
神戸ベイシェラトン&タワーズ
住吉駅はJRの他に六甲ライナーが通っており、こちらを使えば住吉駅から9分の「アイランドセンター駅」が最寄り駅です。
こちらのホテルは関西国際空港から約1時間おきに、直通バスがありますので飛行機を使われる方には便利です。
〒658-0032神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)
TEL:078-857-7000
FAX:078-857-7001
詳細は公式ホームページをご覧ください→神戸ベイシェラトン&タワーズ
穴場でオススメホテル
ホテル竹園芦屋
JR住吉駅から7分のところにある「JR芦屋駅」駅前の「ホテル竹園芦屋」は穴場でおススメです。
JR神戸線「芦屋駅」で下車して、改札を北側に出て、正面右手にある白い建物が「ホテル竹園芦屋」です。
〒659-0092
兵庫県芦屋市大原町10-1
TEL:0797-31-2341
FAX:0797-23-2656
詳細は公式ホームページをご覧ください→ホテル竹園芦屋
神戸 東急イン
住吉駅から8分の「JR三ノ宮駅」に程近いところにある「神戸 東急イン」もお勧めのホテルです。
JR三ノ宮駅東口より徒歩2分の所にある駅前のホテルです。
〒651-0096
兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-5
TEL:078-291-0109
FAX:078-221-2917
詳細は公式ホームページをご覧ください→神戸 東急イン
ホテルに持っていくもの
- 電気スタンド
- 加湿器
- お守り
電気スタンド
事前にお願いしておけばどこのホテルでも貸していただけますが、1つでは暗いです。かと言って、数に限りがあるので複数お願いすることも難しいでしょう。最近ではLEDで小型の明るいやつがあるので、一つ持っておくと助かるでしょう。少しでも不自由なく入試を迎えたいので、必須のアイテムと言えます。
[amazonjs asin=”B008ZATTTK” locale=”JP” title=”タッチセンサー式 LED デスクライト ホワイト/時計(アラーム機能付き)・カレンダー・温度デジタル表示”]
加湿器
ホテルは乾燥します。加湿器を家から持っていくのは困難なので、事前にホテルに問い合わせて準備して頂きましょう。
ペットボトルに取り付けて使うことができる加湿器を利用してみるのもいいでしょう。
[amazonjs asin=”B00GN23Q3C” locale=”JP” title=”ペットボトル に 簡単 装着 コンパクト 加湿器 【ブルー】 持ち運び 楽々”]
お守り
最後は神頼みです。
これをするとしないとでは大違い。
普段神様なんて信じない人でも、この時ばかりは神様がいると信じて、最後の神頼みをしましょう。
[amazonjs asin=”4863325770″ locale=”JP” title=”正しい神頼み”]
最後に
長くて辛い受験勉強から解放されるまであと少しです。
受験なんてのは合格しなければ意味がありません。
合格を勝ち取って最高の喜びを堪能しましょう。
受験生の皆さん、頑張ってください。
コメント